元々、乾燥肌気質の私は冬になると更に乾燥が酷くなり、肌荒れがすごいことになっていました。
鏡を見ただけで肌が荒れていることが分かり、メイクの乗りも悪く、恥ずかしく、仕事の時はマスクをして行っていました。
ずっとマスクをしているわけにはいかないので、私は肌荒れ対策を実践してみることにしました。
まず私は食事を変えてみることにしました。
海藻などに入っているビタミンA、大豆に入っているビタミンE、ビタミンB、他にもビタミンC、たんぱく質などの肌を潤すのに必要な栄養素が入っている食べ物を摂取するようにしました。
些細な事のように感じますが、食事は毎日行うもので、この些細な事の積み重ねで肌荒れを改善できるので食事を変える方法はオススメです。
次に私が実践した肌荒れ対策は室内の湿度を上げる方法です。
部屋の湿度は40度から60度が肌が乾燥しない理想的な湿度らしいので、加湿器を購入してみました。
この加湿器だけでも湿度は上がりますが、お風呂の後は扉を開けておく、洗濯物を室内に干すなど、加湿器が無くても室内の湿度を上げることができます。
一番手っ取り早いと思ったのは加湿器だったので、1万円くらいのものを買って、ほぼ毎日家にいる時はつけるようにしています。
あとは化粧水や乳液をお風呂上がりの潤いのある肌につけて、できるだけ保湿を維持することにも気をつけるようにしました。
この3つを実践して1週間で肌荒れが改善してきたので、肌荒れにお悩みの方は是非、この方法を試してほしいと思います。